1月25日に亡くなっていたことが分かった、MBSの高井美紀アナウンサー。
55歳という早すぎる逝去に、ご家族もかなり動揺されているはずです。
高井美紀アナには医師の旦那さんと、娘さんが一人いらっしゃいます。
今回は高井美紀アナの結婚した医師の旦那さんや、お子さんである娘さんの名前や顔画像をご紹介していきます。
高井美紀アナの結婚相手の旦那は医師!
高井アナの旦那さんや娘さんについては高井アナの訃報を伝えるニュースで紹介されています。
【訃報】MBS・高井美紀アナウンサーが死去 55歳https://t.co/DWoE2tk4oV
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 2, 2023
死因については明らかにしていない。通夜、葬儀は近親者で執り行われたという。高井アナは1990年に入局し、「皇室アルバム」のナレーション、「住人十色」のナビゲーターなどで活躍した。 pic.twitter.com/pCsIfmuk2e
こちらのニュースの中で高井アナのご家族についてはこう書かれています。
私生活では医師と結婚。
95年に発生した阪神大震災で神戸市東灘区の自宅が全壊した。
2000年に第1子を妊娠し、女児を出産。
01年に仕事復帰した。
周囲にも仲良し親子として知られていた。
引用元:スポニチ
高井アナの旦那さんの情報についてはこちらのニュースでも報じられています。

地震発生があと5分遅かったら、どうなっていたのか。
結婚して2年目。
購入後1年少しの神戸市東灘区の2階建て自宅で被災した。
地震の瞬間は夫と2階で就寝中だった。
医師である夫が朝6時半に出勤。
そのため高井アナは午前5時50分に目覚まし時計の力を借りて起床。
夫を送り出すのが常だった。
午前5時46分の発生時は熟睡中。
引用元:スポニチ
これらの情報から高井アナには医師の旦那さんがいて、結婚したのは阪神大震災発生の2年前ということですから、1995年ということになります。
高井美紀アナの旦那
高井アナの旦那さんについては、お名前が米倉雅之さんという方で特定されています。

米倉さんは神戸市が地元で、1986年に神戸大学医学部を卒業されて、1995年までは主に麻酔科医として、大学病院勤務などをされていました。
阪神大震災当時は、姫路赤十字病院の整形外科に勤務されていました。
2006年の市立芦屋病院が勤務医としての最後の経歴で、その後芦屋市に「よねくらクリニック」という病院を開業しています。
高井美紀アナの子供(娘)の名前や顔画像!
高井アナの娘さんについては一般の方ということで名前や顔画像などの情報はありませんでしたが、こんな画像はありました。
MBSラジオ「十川裕加 魔法のボイストレーニング」最終回の収録。
— 十川裕加 Yuka Sogawa (@yukavoice702) March 20, 2021
リスナーさんから温かいメッセージがたくさん!時間の許す限り読みました。
昨日はスポンサーさんやら営業さんやら
いつもより賑やか。
高井美紀ちゃんがお嬢さんと一緒に
遊びに来てくれましたよ~✨
なんたる美しい母娘さん🌸 pic.twitter.com/H6pSsVL7os
2021年3月20日にボイストレーナーの十川(そがわ)裕加さんのラジオ番組に母の高井アナと一緒に出演された時の画像なります。
ハートマークで顔が隠されているのが高井アナの娘さんであると考えられますが、美人感が半端ないですよね。
年齢については2000年生まれなので、現在は22歳か23歳で、大学生か社会人1年目といったところでしょうか。
今後新しい情報が入りましたら、追記していきます。
まとめ
いかがdしたでしょうか。
今回は高井美紀アナの旦那さんや娘さんについてご紹介してきました。
今後も新しい情報が入りましたら追記していきます。




