居酒屋チェーン「串カツ田中」のある店舗で、パワハラや期限切れ食材を使用しているという情報がSNSで拡散され炎上しています。
入社1ヶ月程で退職した新人社員の退職理由の文章がきっかけのようです。
串カツ田中のこの店舗では、一体どのような事が起こっていたのでしょうか。
今回は、パワハラ等で炎上している串カツ田中の店舗がアミュプラザ小倉店で特定された話題や、告発した人物についても深掘りしていきます。
【特定】串カツ田中のパワハラ炎上店舗はアミュプラザ小倉店!
串カツ田中に入社し1ヶ月程で退職した新人社員が、全社チャットに送信した退職の理由が話題となりSNSで拡散されています。
【独自】串揚げチェーン『串カツ田中』、新人が1ヶ月で退職
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) February 26, 2023
↓
全社チャットで退職理由を報告
↓
【退職理由】
・調理時に手袋をしない、手を洗うと嫌がられる
・期限切れ食材を使う、食材ごとにまな板を分けない
・衛生チェックを適当に済ます
・マニュアルを守ると怒号を食らう
もはや恫喝田中状態に pic.twitter.com/A1NSjm6gCZ
多くの飲食店は、衛生面や食材の取り扱いについて十分配慮されていると思います。
ですが、この告発内容が事実だとすれば、串カツ田中の一部店舗では、食の安全に対して十分な対策をとっていなかったようですね。
#串カツ田中
— たあくんA@10/25.29武道館参戦済 (@SDNC_0624) February 26, 2023
会社側を擁護する発言多過ぎてびっくりするんだが。
そもそも、研修で習ったことをきちんとやってただけなのに嫌な顔されたり怒られたりする時点でおかしいのよ。衛生面とか以前の問題。
しかもそこに衛生面が絡んできたら尚更おかしいのよ、社内規定違反なのでは?最悪懲戒処分よね??
これは本当だろうから新人を退職させて、マニュアルを守らない恫喝責任者がまだ退職してないとすれば、串カツ田中は終了。まぁ、近くあっていつか行きたいと思ってたけど、二度と行くこともあるまい。
引用元:Twitter
退職した新人社員は、衛生面を考えしっかりマニュアルを守り作業していたのに恫喝されるなんて理不尽ですよね。
Twitterでの拡散の翌日、2月28日には串カツ田中サイドが一連の騒動が事実だったことを認めました。
https://t.co/gFCEMhs2id
— あらら (@alxgji12) February 28, 2023
「串カツ田中けしからん!!」って話が、小倉店でしたって言われると(あ~・・・)って感じに
報道によれば串カツ田中サイドは、不適切な食材管理、衛生管理があった店舗は福岡県北九州市の「串カツ田中アミュプラザ小倉店」だったと公表しました。
「表題の件につき社内調査を進めた結果、食材管理および衛生管理について、食品衛生法の趣旨に即した提供はなされているものの、社内基準に即した食材管理および提供方法について一部徹底されていないことを確認しました」とし、該当店舗は「串カツ田中アミュプラザ小倉店」であると公表した。
引用元:ORIKON NEWS
一時は東京都の小伝馬町研修センターではという憶測が飛び交いましたが、串カツ田中サイドの公表により、この憶測は否定されました。
串カツ田中のパワハラ告発者についても!
今回、串カツ田中のパワハラ告発で退職した新人社員に同情の声もあがる一方で、次のような意見もありました。
串カツ田中も可哀想に。。
— かずきち@RIZINスポンサー (@kazukichi3110) February 27, 2023
爆弾人材って居るんだよね。
一つの事象を全部がそうだと捉える頭加減。
こういう叩きが増えるとどうなるかって言うと、人使わないビジネスに移行し始める。
そうなれば、結局叩きまくってる皆さんの仕事はなくなっていくという未来が見えてないよね。
串カツ田中が隠しているという記載はなかったように思います。
— 雪野 (@yukino424) February 27, 2023
むしろ、研修明けの新人に店長より上のエリアマネージャーや近隣店舗の社員?の方が相談やアドバイスをしていて、ある意味、風通しが良いように思いました。
あと、辞めた方も新人社員で無断欠勤するような方なので、どうか、と思います。
串カツ田中の話を見てて思うのは、内情暴露は”大企業の暗部”を”勇敢な告発者”が暴露すると思いがちだが
— imgsurvivor (@imgsurvivor) February 27, 2023
SNS時代では容易に情報拡散できるため”個人による根も葉もない噂”に”無実の企業が金銭損失を被る”ケースも増えている事を踏まえ
拡散する前に情報の真偽や周辺事情に特に気を使おうということ
告発者に対しての厳しい意見も見られますね。
今回告発した方が誰なのかは現時点では分かっていませんが、勇気ある告発によって社内のコンプライアンスが強化される結果に結びつきそうですね。
今後詳しい情報が入りしだいお伝えしたいと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、串カツ田中の炎上店に関する情報や、パワハラ告発者についてご紹介しました。
最後までご覧いただきありがとうございました。