岸田文雄首相の長男、岸田翔太郎さんが話題になっています。
岸田翔太郎さんは一体どんな方なのでしょうか?
今回は岸田翔太郎さんの出身高校・大学の学歴と、
どんな経歴を辿ってきたのかまとめました。
岸田翔太郎が話題に!
岸田文雄首相、首相秘書官に長男を起用へ 政務担当: 日本経済新聞 https://t.co/azgzlTkqNC 長男の #岸田翔太郎 氏を起用
— 黒ピカ広 (@black_pikahiro) October 4, 2022
10月3日、岸田首相は長男の翔太郎さんを、
政務担当の首相秘書官に任命する方針を発表しました。
翔太郎さんは現在、岸田首相の議員事務所で秘書を務めていて、
事実上の後継者と見られています。
世間の反応
人事活性化で子どもを秘書官に。
— 蓮舫RENHO (@renho_sha) October 3, 2022
マジか、と思ってしまいます。
なぜ、周りが止めなかったのか。あるいは聞く耳をもっていないのか。
岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/Mib9OMPKeE
かなり厳しい意見が目立ちますね。
岸田翔太郎wikiプロフィール

名前:岸田翔太郎
生年月日:1991年1月14日
年齢:31歳
出身地:広島
父親の岸田文雄さんは翔太郎さんが生まれたあたりは、
翔太郎さんの祖父にあたる岸田文武衆議院議員秘書として多忙を極めていました。
ですから、お母様の裕子さんの実家もある広島で生まれ育ったと考えられます。
岸田翔太郎の出身高校・大学の学歴
それでは岸田翔太郎さんの出身高校・大学の学歴を見ていきましょう。
出身大学
慶応義塾大学法学部政治学科 偏差値67.5

岸田翔太郎さんの出身大学は名門、
慶応義塾大学法学部政治学科です。
政治学科に進んだということは、大学進学の際にすでに将来は父の後を継いで、政治家になるという意志があったのかもしれません。
翔太郎さんは大学時代にバドミントン同好会に在籍していて、
20歳の時に神奈川県綾瀬市で開催された大会で、ダブルス優勝されるほどの腕前でした。

さわやかなイケメンで、『THE慶応ボーイ』といった感じですよね。
出身高校
広島県 修道中学校・高等学校 偏差値70

岸田翔太郎さんの出身高校は広島県の名門校、
私立修道中学校・高等学校です。
こちらの高校は広島藩の藩校『講学所』を起源としていて、設立は1725年と300年近い歴史を有する伝統校です。
中高一貫教育を掲げていて、高校からの入学者は毎年数名程度のようなので、翔太郎さんは中学受験で入学されたのかもしれません。
岸田翔太郎の経歴
次に岸田翔太郎さんの経歴を見ていきましょう。
前職は三井物産?
現在は岸田首相の事務所で秘書をされていますが、
大学卒業後は総合商社の三井物産に勤務されていたという情報もあります。
こちらはその情報の元となるものです。

平成29年度千代田区前期バドミントンチーム戦大会の試合結果に、
岸田翔太郎さんの名前があります。
前述のように翔太郎さんは大学時代にバドミントンをされていましたし、
なかなか珍しいお名前ですから、ご本人である可能性もあります。
エリート一族の4代目
岸田家は元々広島県にルーツがあって、岸田首相の祖父、正記さんの代からの政治家一族です。
・曽祖父 岸田正記 元衆議院議員
・祖父 岸田文武 元衆議院議員
・父 岸田文雄 衆議院議員 現職総理大臣
そうそうたる顔ぶれの一族ですよね。
まだ父文雄さんの政界引退は当分無さそうですし、翔太郎さんもまだ31歳ということで、今すぐの出馬はないでしょう。
ただ、岸田首相がかつてそうであったように、父の背中を見て、政治の世界を勉強していくのかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は岸田翔太郎さんの学歴や経歴をご紹介してきました。
首相秘書官任命にはかなりの批判が集まっています。
今後も注目していきましょう。
