女優の中条あやみさんとの同棲交際が報じられた、ITベンチャー企業社長の市原創吾さん。
来年の結婚に向けて準備を進めているということですが、市原さんがどんな方なのか気になりますよね。
今回は中条さんのハートを射止めた市原さんの学歴や経歴、やり手社長と言われている市原さんの年収や資産などを調べましたので、ご紹介していきます。
市原創吾の学歴!

こちらが市原創吾さんのプロフィールになります。
名前:市原創吾(いちはらそうご)
生年月日:1986年11月10日
出身地:岩手県盛岡市
それでは市原さんの学歴から見ていきましょう。
2005 岩手県立花巻北高等学校卒業
2009 青山学院大学理工学部卒業
市原さんは岩手県盛岡市で生まれましたが、小学校から高校までは花巻市で育っています。
学生時代は水泳部に所属されていて、中学校時代は部長を務めています。
中学3年生の時には県大会で優勝して、全国大会に出場するほどのスイマーでした。
中学生時代は水泳に全てを捧げていましたね。
3年生の時には水泳部の部長を務め、県大会で優勝して全国中学体育大会への切符を手に入れました。
残念ながら予選で敗退しましたが、とてもいい経験になりました。
引用元:経営ノート
市原創吾の出身高校
そんな市原さんは花巻市の進学校、県立花巻北高校に進学しています。

〒025-0061岩手県花巻市本館54
こちらの高校は岩手県でも屈指の進学校で、難関国公立や有名私立にも多数の合格者を輩出している名門校です。
市原さんの高校時代は、とにかく勉強に打ち込んで、毎日23時まで勉強していたそうです。
東京の大学に進学したかったので、大好きだったスポーツは早めに引退しました。
それからは、学校から帰宅した後も23時まで机に向かうほど勉強に専念していました。
引用元:経営ノート
市原創吾の出身大学
そんな猛勉強の甲斐もあって、高校卒業後は現役で東京の青山学院大学理工学部に進学されています。

〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4丁目4−25
青山学院大学を志望された理由については、インタビューでこう語っています。
私は、高校時代の選択科目では生物を専攻していました。
それを引き続き学べる東京の私立大学と言うと限られてくるので、生物学に関する学科があった青山学院大学を一つの候補と考えていました。
引用元:経営ノート
スポーツに勉強にフルコミットしてきた市原さんですが、大学時代はアルバイトと友達との飲み会に明け暮れていて勉強した記憶がないと語っています。
田舎の高校で勉強ばかりしていたので、華やかで楽しそうな大学生活を夢見ていたという市原さんは、思いっきり大学生活を謳歌されたみたいですね。
市原創吾の華麗なる経歴

こちらが市原さんの大学卒業後の経歴になります。
2009年 株式会社サイバーエージェントに入社
2015年 広告部門の局長に就任
2018年 株式会社AViCを設立
サイバーエージェント時代
そんな市原さんは大学卒業後、サイバーエージェントに入社されています。

サイバーエージェントに入社された理由についてはこう語っています。
六本木ヒルズで行われた合同企業説明会に参加をした時に、サイバーエージェントが出展していました。
そこで、当時30代だった藤田晋社長が登壇していて、若い会社でありながら非常に伸びていると伺い、とても興味をもったのです。
また、藤田社長も青山学院大学出身ということを知り、何かの縁を感じ応募をさせて頂きました。
引用元:経営ノート
市原さんが入社された2009年当時のサイバーエージェントは業界内でもあまり知名度の高くない会社でした。
市原さんは2015年には若干28歳にして、広告部門の局長に抜擢されるなど、サイバーエージェント躍進の功労者だったようですね。
株式会社AVIC設立
そんな市原さんは30歳となる2018年にサイバーエージェントを退社して、株式会社AVICを立ち上げます。

サイバーエージェントで培った経験を元に起業された市原さんは、企業から4年後の現在、AVICを東京証券取引所グロース市場に上場させるほど成長させました。
AVICの時価総額は現在79億円、市原さんの資産は所有する株の34億円ということで、かなりの大金持ちです。
華やかな経歴を持つハイスペイケメンということで、中条あやみさんが惹かれた理由も分かりますよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は女優の中条あやみさんとの同棲が報じられた、市原創吾さんの学歴や経歴をご紹介してきました。
市原さんはスポーツも勉強も仕事も何でもござれのすごい方でしたね。
中条あやみさんとの結婚が近いということでこれからも注目していきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。

